株式会社遊車の最新情報
遊車(ゆうしゃ)のブログ
2019年
11月
30日
土
ウィッシュ 20系 シートヒーター取付
今回はウィッシュの20系に後付けのシートヒーターを運転席と助手席の2席に取付しました。以前からこの時期になると、寒い上に朝エンジンを掛けて、もちろんエアコンもカナリ強めにしていても、なかなか温まらないし、吹き出し口からの風は暖かくても、体は凍えたままで『縮こまったまま』で運転しているという・・。そんなお悩みをずっと抱えたままでしたが、今回思い切って『シートヒーター』を着けようとご依頼を受けました。
まずは本人が座る運転席と、朝夕の送り迎えで娘が乗るから・・と助手席に。後部席は今回の取付で『やっぱり後ろの席にも!』と思えるようなほど実感できれば検討したいとの事。
取付は画像にもあるようにシートを剥がすので、かなり大変な作業ではありますがお客さんの喜ぶ顔を想像すると、仕上がりが楽しみなモノです!スイッチは運転席側のオプションスイッチの秋の部分に、そして助手席側は座る方がご自身で操作できるようにシートの座面横に。両席とも温度の強弱も設定できますので言うこと無しです。
納車時には実際に座ってもらい、エンジンを掛けたところ『もう暖かい!』っと、チョット感動された感じでした。シートヒーターを着けた方はほとんど『この反応』をしてもらえます。コチラとしても『でしょー!』って感じです。期待通り喜んで頂けたので、次回は後部席もヨロシクお願いしまーす(笑)。
遊車(ゆうしゃ)では丁度今月キャンペーンをしていますので、ご検討中の方はこの機会に思い切ってご依頼ください(笑)。純正風のビルトインスイッチなども設定があります。まずはご相談いただければご希望に沿うようにご案内させていただきます。そうこうしている間にも次のシートヒーター取付のご相談が・・。
2019年
11月
09日
土
ヴェゼル メッキパーツ、ルーフレール、LEDフォグ/SHKPE060、ドラレコ前後/ZDR-015 取付
今回はヴェゼルです。お客様お持ち込みのシルバールーフレール、メッキパーツ/フロントバンパーモール・サイドモール・リアバンパーモール・ドアミラーモールと、当店、遊車(ゆうしゃ)にてご購入いただいた、もうお馴染みのドライブレコーダー前後カメラ/コムテックZDR-015、コレも今やメージャーのスフィアライト FOGランプ専用LED/SHKPE060をお取付させて頂きました。メッキパーツやルーフレールも私(村田)も非常に共感できるチョイスで、アッチもコッチもって訳じゃなく、さり気ない部分に・・GOOD!また、ご相談頂いたドラレコとLEDフォグはご希望、ご予算などもお聞きして、BESTなご案内をさせて頂いたところ大変ご満足いただきました。最後の画像を見てもわかるようにお車全体を見てもカスタムしているのに『純正感』が漂っているんですよねぇ~。『大人のカスタム』って言えるんじゃないでしょうか?
2019年
10月
12日
土
新車アルファード 10型サイバーナビ/AVIC-CE900AL、カメラ/ND-BC8Ⅱ取付
新車アルファードです!今回も前回同様、お車の納車を待たれてから、その足で入庫いただいての作業でした。内容はパイオニア/カロッツェリア車種専用10型サイバーナビ/AVIC-CE900ALとカメラ/ND-BC8Ⅱのお取付です。アルファードにしては珍しく後席用のフリップダウンモニターはありませんでしたが、オーディオ的な要素にこだわりがあるお客様でしたので、『コレ/サイバーナビ』になったそうです。『確かに、理解できます!自分もパイオニアは好きです。特にナビ画面の色合いは派手なコントラストが嫌いなのでコレがOK!』でも、他のメーカーの分にも色々とセールスポイントがありますので迷ったりするのも解ります。このサイバーナビに関しては音、画質などカナリ上級ですし、スマートコマンダーなど操作性に関しても使いやすさだけでなく、欧州車のようなスタイリッシュなリモコンとなっていますね。このサイズのお車には丁度イイサイズの画面ですし、取付後も満足されていました。また何かありましたら遊車(ゆうしゃ)まで。
2019年
9月
28日
土
ハリアーハイブリッドPREMIUM アルパイン/EX10-HA2‐SF3、コムテック/ZDR-015、クラッツィオJr/シートカバー 取付
新車のハリアーハイブリッドPREMIUMです。このお客様も納車のずいぶん前からご予約頂いていまして、ディーラーさんにて納車後、その足でご来店いただきお車をお預かり致しました。それまでにアルパインのBIG-X/EX10-HA2-SF3(セーフティパッケージ)※今回のモデルチェンジで無くなりましたけど・・。以前は9型までしか設定がなかったのですが、大きくなってフロント、サイド、リアのカメラ付き、おまけにフロントはマルチビューなので安全面でのフルパッケージですよね!このパックだけは『お持ち込み』でしたが、商談時に追加部品のトヨタ専用HDMI接続キット/KCU-Y62HU、ドライブレコーダー前後取付のコムテック/ZDR-015、クラッツィオのシートカバー/ジュニアのブラックは当店、遊車(ゆうしゃ)でご注文いただき、全てお取り付けまでさせて頂きました。もちろん仕上がりにもご満足いただき納車致しました。特別仕様車のエアロやメッキパーツもキマっています!ハリアーは人気がある分、販売数も多いので他の人との区別をどうつけるかは悩みどころですよね。
2019年
9月
21日
土
『キャッシュレスで最大5%還元』に参加してます!
2019年
9月
21日
土
シビック ハッチバック KENWOODドラレコ前後カメラ/DRV-MR740、TVナビキャンセラー/YHA10 取付
シビックハッチバックです!遊車(ゆうしゃ)では今回が初めての入庫となりました。知ってはいましたが目の前で一度見てみたかった車種なので『舐めるように拝見』させていただきました(笑)。自分たちが乗っていた頃(30年位前(これまた(笑)‼)のモデルたちや、チョット前にチラホラ見掛けたシビックユーロなんかと比較するとカナリ大きくなってますよね。コレは以前の車格よりズイブン上なのでは??勿論そういうコンセプトなのでしょうがねぇ~。タイプRではありませんでしたが十分にスポーティ感に溢れチョット試乗した程度でしたがイイお車でした。これ以上は説明できませんので・・(気になる方はHONDAのディーラーさんに試乗に行ってください)。今回は、ホンダの販売店オプションナビ/VXM-195VFIが装着されていましたので、当店オリジナルのTVナビキャンセラーとケンウッドのドライブレコーダー前後取付のモデル/DRV-MR740のお取付をさせて頂きました。かなり満足もして頂き売れに売れているとは言えコチラもうれしくなります!余談ですが、各社有名メーカーの前後2カメラモデルと360度撮影可能のモデルは長期欠品を余儀なくされている販売店も多いのですが、遊車(ゆうしゃ)では人気モデルのドライブレコーダーも『スグにお取付可能!』かも知れません(笑)。ご相談は是非、遊車(ゆうしゃ)まで。
2019年
8月
03日
土
マツダロードスター LEDウィンカーハイフラバスター交換
以前からフロントカメラ、モニター増設とかレーダー取付とか、ご依頼頂いているロードスターです。コレも以前に外回りのバルブをLED化した時にウィンカーがハイフラになるのを防止する、ケースペック/GARAXのハイフラバスターを使用していました。お取付後しばらくして、ハイフラ気味だということで再調整、しかし納車時には問題なかったウィンカーがどうしても正常にならず、メーカーに不良交換してもらったのですが、またまたしばらくして同様の現象に・・。ところが、巷にはナカナカ都合の良い商品が無く、再度交換を・・と検討しましたが、すでに販売終了となっていたPIAAのLEDレギュレーターをネットで発見!お客様に落札して頂きコチラに交換。その後は今のところ不具合もない様でホッとしています。抵抗を入れるというのがスタンダードですが、コレも選択肢にはなりますよね。この様な場合も遊車(ゆうしゃ)にご相談ください。
2019年
7月
08日
月
プリウス20系 サイドカメラ/SVC260Ⅱ、5インチモニター/SSM-W5.0Ⅱ、取付
20系プリウスです。このお客様は何度も遊車(ゆうしゃ)でお取付頂いていて、今回はパイオニアフリップダウンモニター/TVM-FW1030S、サブウーファー/TS-WX110Aをファンカーゴから移設取付とデータシステム(R-spec)サイドカメラ/SVC260Ⅱ、スーパースリムモニター/SSM-W5.0Ⅱの新規取付と更に、ヘッドライトの曇り取り、ドライブレコーダー/FT-DR100S取付、タイヤローテーションなど致しました。サイドカメラは駐車場の出入り口の間口が狭く、かなり幅寄せしなければ厳しいとの事でご相談頂きました。画像をナビに映すことも検討しましたが、操作をへないとサイドカメラの映像に辿りつけないので今回は別途、カメラ位置が助手席側なので左のAピラー内側にモニターを設置。目線をアッチコッチやらずに自然に確認できるようにしました。また、フリップダウンモニターは当然・・都合の良い車種専用の取付キットなどは存在していませんが問題なくお取付しました。更にヘッドライトが結構曇っていたので、色々とする事も多い状況でしたので、その時は今までには無いほどキレイに曇りが取れるリペアを知ったばかりで是非お勧めしてみたいと思っていた時でもありました。なので『コレは是非!』とお勧めした所『折角だから・・』と試して頂きました。もちろん仕上がりも満足して頂いたのは言うまでもありません(笑)。また、別のお車のこともご紹介したいですがまた次回・・。このような仕様をご検討の際は遊車(ゆうしゃ)へご相談ください。
2019年
6月
01日
土
20系ヴェルファイア RSA10S-L-B、TS-C1730S、CSD-670FH取付
今回は20系ヴェルファイアです。実はこのお客様、他県から来て頂きました・・と言うのも、最初は地元の有名量販店に後席フリップダウンモニターを取付ける相談に行かれたそうなのですが、今着いている「このナビ(パイオニアのAVIC-MRZ099)」では「取付出来ない、新しくナビを買い直してください」と言われたとの事で、その対応がイマイチ納得いかず、ウチ(遊車(ゆうしゃ))にお電話を頂きその旨お聞きしたので、ナビのメーカーや型番など尋ねました。その品番を聞いただけで映像出力が出来る事は分かりましたけど・・つまり「後席モニターは取付出来る」訳です。コチラも何でそんな対応をされたのか不思議だったので、色々とお聞きしていくと「スピーカーやドラレコ」も検討しているとの事。結局、ご覧の通り品物を決めるためと、商品の注文を受ける際、当店では先に代金をお支払い頂くか、内金など全額ではなくてもお支払い頂いているので、後日ご来店頂き、スピーカーはパイオニアのTS-C1730S、ドラレコはセルスターのSDカードのフォーマットフリーモデル/CSD-670FH、そしてアルパインのフリップダウンモニター/RSA10S-L-Bをご依頼頂き、そのままお車を置いて、代車のヴィッツでお帰りになりました。とにかく他でも時々そんな話を聞きますが不思議です・・。そして後日、再度お引取りに来て頂き納車致しました。大変喜んで頂きコチラも更に嬉しくなりました。
2019年
5月
11日
土
新車ソリオバンディッド HYBRID MV 納車
先日、スズキの新車「ソリオバンディッド HYBRID MV」を納車致しました。ナンと!遊車(ゆうしゃ)は新車も販売しているのです・・ビックリ~!このお客様はそもそもMH21SのワゴンRにお乗りでしたが、どうしても片側スライドドア以上の条件と、軽よりは少し大きめのサイズを希望という事で考えていました。結局、燃費やら安全面も合わせて考えて行くとこのグレードになった訳です。今流行の「自動ブレーキ」「全方位用カメラ」「ステアリングリモコン」「アイドリングストップ」「ハイブリッド」そして「両側スライドドア-」まで、そしてナビはあえて純正を選ばず、「パナソニック/CN-RE05WD」当然純正の全方位カメラには対応してあります!そしてドラレコも前後カメラの「コムテック/ZDR-015」あと、パイオニアのETCを純正位置にビルトイン、グラシアスのホーンなどオプションとしてお取付致しました。更にボディコーティングも仕上げに!1つだけ残念だったのは純正の外部入力は専用コネクターだったので接続できませんでした。いずれにしても必要な装備は「ほぼフル」装備出来たんじゃないでしょうか?ありがとうございました。
2019年
4月
13日
土
VWゴルフ GTI 純正交換タイプHID/D1S 取付 バンパー・ヘッドライト脱着
先日、フォルクスワーゲンゴルフGTIにお持込で純正交換タイプのHIDバーナー/電球の取付をしました。まずバルブの交換はバンパーやヘッドライトまで外してからの作業になったのですが、交換後いざ点灯!『あれ?』片方が点きません。それも元々切れていた方が・・。仕方ないので更にバラストを外して入れ替えてみると・・やっぱり反対側が点かない。つまりバーナー/電球が切れていたのではなく、バラストが壊れていたのです。・・という事は、お客さんにとっては追加で費用が掛かってしまうんですが、コレがまた片側が切れてるって事は、片側を新しくしてしまうと、またスグ反対側が切れてしまう可能性があるのは割と常識的な話なので、遊車(ゆうしゃ)としては『片方だけ替えましょう』とは言えず、両側のバラストを新しくするようお勧めし、お客さんに決めてもらう事にしました。結局、『替えてスグまた切れるのは嫌なので一緒に替えよう』と言って頂けたので、結局両側のバラストを交換致しました。そうしたら、ご覧の通り明るさもグン!っとUPして非常に良くなりました。誰でもお安くしたいのは当然ですが、アドバイスする側としては『安さ』を売りにすのは如何なものかと思う事もあるので、まずはより安心やより良い方を話しながら、そのお客様にあったアドバイスが出来ればと思います。
2019年
3月
30日
土
プリウスα 360度全方位撮影可能ドラレコ/カーメイト ダクション360(DC3000)
ドライブレコーダーにも色々とタイプやメーカーがありますが、今一番主流になっている、前後2カメラ以外でも1つの本体でフロント・左右両サイド・リアの360度全方位の景色を撮影できるモデルがあります。ソレの1つがこれ/カーメイトダクション360(DC3000)です。もちろん駐車監視にも対応していますので同時にオプションのコードを購入頂けば大丈夫です!その上無線LANでスマートホンに映像を飛ばしたり、4K相当(凄っ!)の高画質で見る事が出来るのです。また、これ以外のメーカー/ユピテル製の360度ドラレコはセキュリティとしての機能を多く装備していて録画はモチロン、いたずらや盗難に威嚇する事の出来るモデルもあります。色々見て、一番ご希望に添える品物をお選びください。そんな時も知識豊富な遊車(ゆうしゃ)にご相談ください。
2019年
3月
16日
土
クラウンアスリート200系 ドライブレコーダー前後/セルスターCSD-790FHG 取付
年度末が近づくに連れ、ただでさえ新車・中古車販売の納車や車検に伴い、ドライブレコーダーの取付はナビやカメラ、ETC、後席モニターなどに比べ、圧倒的に取付依頼の数が多いのですが、ヤッパリ前後カメラの商品は多くなる一方ですね!そして依頼が多いのは遊車(ゆうしゃ)の実績で言えば1位、コムテック/ZDR-015、2位、セルスター/CSD-790FHG、3位、ケンウッド/DRV-MR740って感じです。後は販売店でプレゼントや車体購入特典でサービスの純正画面無のドラレコ、遊車(ゆうしゃ)で取扱いの安めのシングルモデルって感です。とにかく取付依頼台数は多いです!昨日も、今日も、明日も・・あぁ・・ウレシイ悲鳴です(笑)。
2019年
3月
02日
土
ヴェルファイア20系 トヨタ純正DOPナビ/NSZT-W62G フリップダウンモニター取付
今では現行型の30系もマイナーチェンジしていますが、まだまだ人気の20系ヴェルファイアのトヨタ純正DOP(ディーラーオプション)ナビ/NSZT-W62G付車に、ALPINE(アルパイン)10.1型フリップダウンモニター/RSA10S-L-Sの取付を致しました。後席モニターのサイズもドンドン大きくなって、純正は12インチ、社外もパイオニアの13インチまで出ましたが、多きに越した事はないとはいえ、実際に見てみれば10インチあれば充分かと・・。欲を言えばプラズマクラスター付とか、ランプ付という選択もありますが、元々ルームランプは現車にありますので、あえてランプ無しを選択しております。後付けなのでナビや現車との適合・マッチングなど選ぶのが難しいと思われる方は是非、遊車(ゆうしゃ)にご相談ください。
2019年
2月
23日
土
エスクァイア アルパインナビ/9型BIG-X/X9Z 他、取付
今回はエスクァイアにALPINE 9型BIG-X/X9Z、後席用フリップダウンモニター/RSH10S-L-B、ステアリング連動バックガイドカメラ/HCE-C1000D-NVEの取付致しました。更にビルトインタイプUSB・HDMI入力アダプターなど一式のお取付でした。ナビからモニターへ出力される映像はHDMIケーブルによりRCAよりも綺麗な映像で映します。当然、純正のステアリングスイッチなども使用できます。通常、80系シリーズのエスクァイア、ノア、VOXYはボリュームの調整しか出来ませんが、ソースやチャンネルなども操作出来るようになっています。BIG-X、フリップダウンモニターなどの購入、お取付も遊車(ゆうしゃ)にご相談ください。
2019年
2月
09日
土
コムテック ドラレコ前後カメラ/ZDR026(後続車接近お知らせ機能)、ZDR-015 大量入荷!

高性能!高画質!コレはもう当たり前の条件ですね!今回はコムテックの新型ドライブレコーダー前後カメラのモデル、ZDR026→370万画素/ATARVIS搭載、GPS内臓、駐車監視対応など・・、そして、従来型ZDR-015→200万画素/GPS内臓、駐車監視など。非常に人気の高い機種です!他にも様々なメーカー、機種を取り揃えていますが、近頃は、以前にもコメントしたかもしれませんが、1カメラ/前方のみ撮影のシングルモデルと紹介している前後2カメラのモデルとのバランスが1年~2年前では9:1か8:2位のイメージでしたが、なんとなんと!3:7か2:8位までひっくり返っているのが現状です。くれぐれも海外製のノーブランド品を安さ重視で掴まない様にご注意ください!ドライブレコーダーとは「長い付き合い」になるんですから・・。ついでなので当店、遊車(ゆうしゃ)でこのドライブレコーダーをご成約頂きましたら、更に同時にLEDバルブやレーダーやナビなども同時にご検討頂く際に5,000円割引特典を付けさせて頂きます!是非ご活用くださーい!最後に個人的な考えをチョット言わせてもらうと、「あおり運転」をこのドラレコの映像と共に告発されて逮捕されたりする報道を良く見掛ける様になりましたが、「あおり運転」をされる側にもその前に原因がある場合があると思います。車の流れを無視して、スマホなど見ながら、異常にノロノロ運転をするとか、自分の前に入られる時に譲ろうとせず、ギリギリまで詰めてクラクション鳴らしたり、パッシングしたり。逆に、急な車線変更をしたり、車間も無いのに間に割り込んできたりして、クラクション鳴らされたら逆切れしたり。高速道路では後ろから速い車が来ても追い越し車線にいつまでも居て譲らなかったり。コレも逆に、追い越し車線が詰まって前にも前にも車が居るのに後ろで蛇行運転したりパッシングしたりとか。よーく考えてください。結局『お互い様』なんだと思います。私も仕事で車に乗っていますから、急いでいるのにノロノロ走られて「イライラ」する事あります。その結果、前の車からは「あおられてる」って思われている可能性もあります。ニュースなど見ながら「人の振り見て我が振り直そう」ですよ!そして、譲ったり、譲られたりしましょうよ!
2019年
2月
02日
土
クラウン ボディコーティング ダッシュボードリペア・補修
19年式のクラウンロイヤルです。今回は撥水のコーティングとその前にボディの経年劣化、小傷、磨き傷、くすみ、鉄粉などの除去などを含めた下地処理もキレイにしてからのコーティング施工です。更にヘッドライト、フロント・リア・サイドのウィンドウガラスも処理、施工致しました。また、室内はダッシュボードのキズ(ポコポコ穴が開いている)なんですが、ただでさえ年式が19年式ですから、この頃のお車にお乗りの方ならほとんどの方が解かると思いますが、ダッシュボード全体がベタついています。そしてこの「ポコポコ」になった訳は助手席で幼児がおもちゃを片手に、そのおもちゃでダッシュボードを「バンバン!」叩いたそうで、そうしたら「こんなポコポコの状態に・・」。気になっていたので、この機会にダッシュボードもリペアして全体的にキレイに生まれ変わったという訳で、これ以降、屋根の下にお車を置くようになったそうです。これ以外にもレーダーやドリンクホルダーなどを外した跡やヒビ割れやレザーシートの劣化、しわ、色落ち、黒ずみ、ハンドルの擦れや剥がれ、破れ、ボディのエクボなどのデントリペアなどもお請けいたします!ある程度は綺麗にしていてもせっかくのお車の価値を下げてしまいますのでお勧めです!
2019年
1月
19日
土
アクア ドラレコ前後カメラ、コムテック/ZDR-015取付
遊車(ゆうしゃ)では今やドライブレコーダーの2番人気!コムテック/ZDR-015をアクアのクロスオーバーにお取付致しました。ただ、販売数では発売からの期間も経ちましたので、1番と言っても過言ではない程です!TVでも皆さんご存知の通り、そしてご自身も体験済みでしょう「あおり運転」に遭遇・・なんだか悲しい気もしますが、一人一人の「感じ方」や「思い」や「状況」の違いでそんなつもりなくっても、そうなってしまっている事も多いかもしれません。ただ、ニュースになっている様な酷い目にな遭いたくないモノですよね。なので、その予防策だったり、いざって時の「証拠映像」として「備え」は必要です。前方だけよりは、前後両方映る方が良いに決まっています。そして、得体の知れない品物よりは日本ブランドモノが良いに決まっています。・・という事でドライブレコーダーを新規でご検討、また、買換えをご検討の際は遊車(ゆうしゃ)まで。
2018年
12月
22日
土
20系アルファード MOP(メーカーオプションナビ)付車 後席モニター取付
アルパインのフリップダウンモニター/RSA10S-L-B(S)をアルファード20系のトヨタ純正メーカーオプションナビ/MOPナビ付車にお取付致しました。純正ナビと社外フリップダウンモニターはなかなか組み合わせが難しいのですが、今回はDOP/ディーラーオプションでもありませんが取付しました。一番需要の多い車種ではありますが、元々が高級車であるが故にナビもディーラーで営業マンが勧めるままに純正を選択してしまう事も多いようです。今回はどうにかなりましたが年式によっては「どうにもならない」事もあります。また、オーディオレスを選択して社外ナビを着けていても、そのナビが映像出力を持たない、つまり後席モニター対応ではない場合は不可能という事になります。まずは遊車(ゆうしゃ)にご相談を・・。
2018年
12月
15日
土
新車アクア RIZINGⅡ/LEDヘッドライト取付
新車のアクアにスフィアライト RIZINGⅡ/LEDヘッドライト 6000K とイクリプスナビ/AVN-R7Wをお取付致しました。標準がハロゲン仕様のお車、特に「アクア、シエンタ、ヴィッツ、カローラフィールダー、スペイド、TANK、ハイエース、パッソ、ポルテ、ルーミーなど」が多いですね~!オプションで純正の「オートライト+LEDヘッドライト」を選択すると十何万ってなるんですよねぇー!やはりソレを外して後付でLEDヘッドライトにした方が「明るい!!!!!!」っていう話ですよね。オートライトは着かないけどカナリ安くなるから多いんでしょうねェ~!他にもやっぱり純正のLEDじゃ暗いからフォグランプも後付けしてる人多いですよねぇ~!「アルファード、ヴェルファイア、ノア、VOXY、エスクァイアなどなど」遊車(ゆうしゃ)にご相談ください!
2018年
12月
01日
土
スマホ決済サービス PayPay(ペイペイ)

以前から申し込みしていた『PayPay』が利用可能になりました!現金が無くてもお支払い頂けます!ご来店頂いてスグに手続できます。ソレも印鑑やら契約書なんかありません。ご自分のスマートフォンで「無料」でアプリをダウンロードして、お支払い方法の登録をするだけ!モチロン通常お使いのクレジットカードがあればその情報を『PayPay』に登録するだけ!その他、「nanaco(ナナコ)」みたいにチャージする事も出来るし、Yahooマネーなども使えます!最短1分で登録完了!!是非お試しくださーい!
2018年
11月
17日
土
ハリアー30系 ユピテルドラレコ前後/DRY-S100d+DP-CM30 取付
今は生産終了されているユピテルのドライブレコーダー/DRY-S100dにオプションのリヤ用カメラ/OP-CM30をセットで、30系のハリアーにお取付致しました。いわゆる「前後2カメ」のハシリの商品で、現行だったころは結構販売しましたが、今はセルスター/CSD-790FHGを筆頭にコムテック/ZDR-015などが「前後2カメ」ドラレコの代表でしょうね~!他にも出ていますが、購入するなら「みなさん!国内メーカーものを選択しましょう!」なぜなら、以前にも紹介していますが、商品の保証期間が過ぎても「貴方がソノ車に乗り、選んだドラレコが着いている限り『もしも』の瞬間を捉えて貰わねばならない品物だからです。」その時、そのメーカーさん存在してますかねぇ?その品物の対応してくれますかねェ?いざって時の品物なんだから、一緒に安心もより多くついてくる方が良くないですか?
2018年
10月
27日
土
車速感応オートドアロック/プリウス
新車のプリウスに「フジ電機工業(Bullcon/ブルコン)」の「車速感応オートドアロック/車速ドアロックシステム」をお取付致しました。
以前は、グレード上位の車であれば結構装備されていた機能ですが、近頃はあまり着いていない様で、小さな子供を乗せる方に限った話ではありませんが、チョイチョイお取付を希望される方がおられます。
シフトを「D(ドライブ)レンジ」にして車速が20㎞に達すると自動でドアロック、止まってP(パーキング)レンジ」にするとドアロック自動解除、という基本動作です。
車両側の機能・性能(セーフティセンス等々)によって適合もありますが、後付けできる車種も結構ありますのでご希望有ればご相談ください。
2018年
10月
13日
土
150系 ランクルプラド クラッツィオシートカバー取付
150系のランドクルーザープラドです。チョット旧型ですがパイオニアのHDDナビが着いているお車で、今回はBluetoothでの通信が出来る様にオプションパーツのBluetoothユニットND-BT10のお取付と、お持込のクラッツィオシートカバー/アイボリーのお取付致しました。スマホの映像はRCA、またはHDMIなどのケーブル接続でないと出力できませんが、音楽だけならコレで充分!!
2018年
9月
29日
土
ハリアー60系 テレビナビキット
新車のハリアーです。マイナーチェンジ後も人気はカナリのモノみたいですが、相変わらずテレビナビキットが装着されていない方が多い様で、是非遊車(ゆうしゃ)にご相談ください!
遊車(ゆうしゃ)ではオリジナルのビルトインタイプ、テレビナビキットをお手頃価格にて販売取付しております。モチロン各メーカー品やステアリングで操作できるスマートタイプなどにも対応致します。
ディーラーさんで対応してもらえずお困りの方、一度ご相談ください。
2018年
9月
22日
土
20プリウス 後席モニター取付
20系プリウス MOP/メーカーオプションナビ付車にパイオニアフリップダウンモニター/TVM-FW1030Sのお取付を致しました。専用取付キットなどはありませんがキレイに着きました。このお客様、今回お車を買い替えされたのですが、以前のお車/ファンカーゴにも同様にこのモニターをお取付させて頂いていました。なので買い替えに伴って新車には新たにフルシステムのナビ、カメラ、モニター、ドラレコなどご購入、お取付頂いております。その分はまたご紹介致しまーす!
2018年
8月
25日
土
ハイエース ナビ・フリップダウンモニター他 取付
ハイエースワゴンのワイドボディにパナソニックの9型ナビ/CN-F1Dをトヨタ純正DOPナビ/NSZT-W66Tを外して、更にDOP12インチフリップダウンモニター/V12T-R66Cを残して、更にDOPのバックカメラも残して、全て接続してフルで機能を活かすお取付を致しました。他にもブラックウッド調のステアリング、インテリアパネル類、LEDルームランプセット、ついでに「ファッ!ファッ!」のホーンも取付。今、遊車(ゆうしゃ)では型落ちしましたが、パナソニック9型ナビ/CN-F1Dを特価にて販売しております。取付も致しますので是非ご相談ください。
2018年
8月
09日
木
お盆休みを頂きます
2018年
7月
23日
月
ルークス フリップダウンモニター取付
日産ルークス(ML21S)です。
今回は10型フリップダウンモニター
アルパイン/RSA10S-R-Bのお取付を致しました。
最初のご来店の時も子供さん連れだったのですが、別の1台のお車には既に後席モニターが着いていて、
出掛ける時にはいつも見ていて、そのお車は「奥様専用?」って訳ではないのでしょうが、
このルークスがご主人専用でに乗っているし、子供さんを乗せる機会も多いので
「ルークスにも後席モニターを着けよう!」と。子供さんも「欲しい!」との事で
ルームランプも装備のこのモニターになりました。
更に色々話して行くとシートカバーも取付したいと言われましたが、ご希望の「クラッツィオ
キルティングタイプ/黒地に赤のステッチ」が、残念なことにメーカー欠品、発注後1.5ヶ月という納期・・
今回は諦め、次の機会に・・。
ただ、ずっと気になっていたエンブレムは剥がしてスッキリさせたいとのご希望でしたので
ご覧の通りキレイに致しました。他にもしたい事がある様でしたので、次またヤリましょう!
という事で今回はありがとうございました!
2018年
7月
07日
土
ZDR-015 コムテック/前後2カメラ ドラレコ
以前にも案内しましたが、今のご時世「もう絶対と言っても過言ではない」ほど
必要となってしまった「ドライブレコーダー」。貴方のお車には着いていますか?
今回は「ドライブレコーダー」選びのコツをお教えします。
①日本のカー用品メーカーである事
※コレは日本車や日本人向けに考えられた製品であるから
②今までもドライブレコーダーやレーダーなどを製造・販売してきたメーカーである事
※チマタで流行る前から販売して改良してきているから
③出来るだけ有名メーカーである事
※アフターサービスが必要なアイテムなので商品やメーカー自体が無くなっては困ります
あとは、貴方のご予算と説明を聞いて納得いく「ドライブレコーダー」をお選びください。
どんな「ドライブレコーダー」を選べば良いのか分からい場合は
「遊車(ゆうしゃ)」にご相談を・・・。
2018年
6月
19日
火
70系ランクルプラド ダッシュ・ドア・内貼り リペア/補修
70系プラドのダッシュボード、ドア内貼りのリペアを致しました。旧年式のお車にありがちな、経年劣化による「ひび割れ、やぶれ、スレ」や材質の変質など、一般的な常識では「どうしようもない」と諦めていた貴方!「リペア・補修・修理」出来るかもしれません。その他の事例も今後ご紹介いたします。
2018年
5月
30日
水
シートカバー キャンペーン!

★シートカバーキャンペーン!
通常 1列/左右2席→12000円
2列→24000円、3列→36000円
にて、取付施工させて頂いておりますが、
今回のキャンペーンでは、ナンと!
2列 → 18000円 ※プリウスなど
3列 → 27000円 ※アルファードなど
上記価格にて、取付施工させて頂きます!
「自分でやってみたいが大変そう・・」とか
「ディーラーで頼むと色々選べない・・」とか、
貴方のお悩み解決します!
国産車に限らず輸入車もご相談ください。
出張取付・日祝の休日でも事前のご予約にて対応させて頂きます。(地域によっては出張費を頂く場合、お断りする場合がございます)新車ディーラー様からの依頼も数多くお請けしてきた実績がありますので安心してご注文ください。シートカバー本体(商品)のご注文は車種・グレード・年式・特別仕様などにより異なりますので、車両情報を正しく聞き取りさせて頂き発注致します。この機会に是非ご利用ください!
2018年
5月
02日
水
ハンドルのリペア
2017年
12月
02日
土
雪降るかな?
2017年
11月
25日
土
ヒマです

毎日寒いですよねぇ~。チョットした日差しが暖かくて「ホッ・・」とする瞬間になっていませんか?
遊車(ゆうしゃ)の毎日はこんな感じです。ココん所マッタリな日が多いんですよ。
ただ「あの事件」以来、入庫のお車も、依頼のお車もドライブレコーダーの取付がほとんど絡んでます。自分もしょっちゅう営業で走り回っていますが、「あおり運転」してる車を目の前で目撃したり、気が付けば自分が「あおられて」いたり、下手すると異常に遅いスピードで運転していたり、キョロキョロよそ見しながらのノロノロ運転の後ろで「速く行ってくれないかなぁ」と思いながら、自分が運転していたり・・ヒョッとすると「あおり運転」に見られているかも・・と思うと、お互いの為にも必要なモノなのでしょうね。
2017年
10月
28日
土
珍しナンバー その2
2017年
10月
25日
水
ドライブレコーダー
2017年
10月
17日
火
珍しナンバー
2017年
10月
10日
火
また暑い!

週末は3連休だった方も多かった事でしょう!
運動会やら、色んなスポーツイベントも開催されていましたが、自分も日曜日にはソフトボールの「練習」を仲間と久しぶりに満喫しました。
強くは無いチームなので結構ゆるいんですが、今回はチョット頑張りましたので、昨日からアッチコッチ体が悲鳴をあげてる始末・・。でも厳しい練習の後は夜遅くまで打ち上げ(ただの吞み会)もして騒ぎました。
昨日は、子供の野球やソフトボールを見たり、チョット参加したり、何かと体は動かしていたので「体育の日」にふさわしい過ごし方を出来た気がします。皆さんはどんな「体育の日」を過ごしましたか?
2017年
9月
15日
金
台風目前
2017年
7月
11日
火
RIZINGⅡ LEDタペストリー

こんにちわ。
相変わらず蒸し暑くて
不安定な天気が続く福岡ですが、
降るなら降る、晴れるなら晴れる、
ハッキリしてもらいたい!
・・というか梅雨明けして欲しい!
なんて事を思う今日、この頃ですが、
昨日スフィアライトの
メーカーさんから・・
「RIZINGⅡ」の自立型タペストリーを頂きましたので、早速店頭に飾ってみました。
イイでしょ~!
販売数、取付事例も豊富な
「遊車(ゆうしゃ)」ご来店
お待ちしてまーす!!
2017年
7月
08日
土
新車アクア マイナーチェンジ後のヘッドライト

先月発売になりましたマイナーチェンジ後の新車のアクアです。
純正のLEDヘッドライトを選択すると、
一緒にオートライトやら何やら着いてきて十数万円?なんですよね?
だからハロゲン仕様にして「後からLEDバルブと交換する」
予定だったが、「取付出来ません・・。」
・・・と言われてしまった方居ませんか?
遊車(ゆうしゃ)にご相談くださいね。
画像の通りLED仕様に致します。
2017年
7月
06日
木
コーティング始めました

新車のオーリスです。今回はセルスターの高性能GPSレーダー探知機をお取付致しました。以前はネッツ店だけでの取扱いだったはずですが、今では他のトヨタディーラーさんでも販売してるんですねぇ。


やってくれました!今年のシーズンはまだ終わっていませんが、ずーっと楽しませてくれている「ソフトバンクホークス」リーグ優勝おめでとうござます!そしてホークスファンの皆さんもおめでとうございます!だから(笑)・・遊車(ゆうしゃ)も「リーグ優勝」を祝して(に便乗して)・・「期間限定!優勝セール」します!
内容は・・
「スフィアライト製 LEDライト(RIZING)」
1、H4 Hi/Lo 5500K 販売価格 27,800円(税別)
2、H8/9/11/16 5500K 販売価格 22,000円(税別)
3、HB3/4 5500K 販売価格 22,000円(税別)
・・の3アイテムを本日9/18(金)より9/30(水)までの間にご予約頂いた方に限り「工賃無料!0円!」でお取付致します。メールかお電話にてご予約ください。ヘッドライト、フォグライトどちらでも、両方でも構いません。
※ただし、今回はメーカーにて適合確認の出来ている国産車に限らせて頂きます。(スイマセン)また、車種によっては工賃を頂く場合もあります。まずはご予約の際にご相談ください。
※突然の来店の場合は作業できない場合もありますので、ご予約お願いします。
終了しました。

メーカー装着のナビゲーション付アルファードです!気が付けばだんだんナビの画面が純正も「大きく大きく・・」なって来てますね。どこまで大きくなるのでしょう(笑)。大きな画面で見るTVやDVDは最高ですね。チョット前まで「7インチでも充分!」なんて言ってましたけどね・・。TVキャンセラーのお取付でした。

今回はVOXY70系にクラッツィオのBROSタイプⅡ(縫い目が縦)を取付致します!シートカバーの需要も多いですね。メーカー問わず、遊車(ゆうしゃ)にお任せください。

ランドローバーディスカバリーです。今やナビゲーションやTVは輸入車でも標準装備が多いですね。(今更ですが(笑))そう来ればヤッパリTVキャンセラーでしょう!毎度ありがとうございます!

トヨタのトラックで「トヨエース」の24V仕様車に12Vのケンウッドナビゲーションを取付致しました。モチロンそのままでは取付出来ませんので、DC-DCコンバータを都合の良い場所に設置して、そこから電源を取ります。その辺も遊車(ゆうしゃ)にお任せください!

ホンダクロスロードにカロッツェリアの楽ナビAVIC-MRZ99のお取付致しました。最近はこの位の年代のナビの載せ替えも増えました。本体のみの取付でしたがご一緒に後席モニターやドライブレコーダー等もお勧めです。

新車のノアです。今回もパイオニアサイバーナビの載せ替えと、新規でALPINEのフリップダウンモニタープラズマクラスター付PCX-R3500、バックカメラをお取付頂きました。ありがとうございます!

アルファードの20系です。ナビは純正のディーラーオプションですが、アルパインのフリップダウンモニターTMX-RM3005(ブラック)を取付致しました。天井を触るので丁寧な作業が肝心です。数多くのモニター取付経験のある遊車(ゆうしゃ)にお任せください。

ムーヴカスタム/LA100Sのお客さんです。以前、某量販カー用品店で車を触ってもらった時にテールランプが割れてたそうで、それ以来わざわざ遠くからご来店頂いております。・・この続きはfacebookにて。

MAZDAの新型デミオ、アクセラにお乗りの皆様ぁ~、純正ナビ装着でドライブ中にTV・ナビなど操作出来ずにお困りではありませんか?遊車(ゆうしゃ)では、TVキャンセラーをはじめ、色々なパーツをご準備しております!是非一度ご相談ください。

前回、撮っていなかったジャガーFタイプクーペです!カッコイイですねぇ~!なんてスポーティなスタイル!アルミの間から覗く赤のキャリパー!「くぅ~っ!シブい!」今回もTVキャンセラー装着頂きました。ありがとうございます!

待ちに待った「スズキハスラー新車」の納車です。人気なだけあってホントにカワイイ車ですね!装備も今時なスマートキーはもちろん、アイドリングストップ・レーダーブレーキサポート・エマージェンシーシグナルなど満載。後付けでナビとカメラを。「スマホ」用のUSBケーブルはひと工夫して普段は見えない場所に。引っ張り出して使い、使わないときはまた引っ込めて。大切に乗ってくださいね。

ご注文の19年式クラウンロイヤルサルーンプレミアムエディション「極上車」納車させて頂きました。フル装備な上に、デジタルTV、TVキャンセラー、コーナーポールを追加取付しました。やはり移動中も同乗の方にTVは欠かせないとの事での依頼でした。遊車ではお車の販売もさせて頂いております。新車・中古車にかかわらずご用命ください。

パソコンに向かっていてら何か「虫」が飛び込んできた!しばらくすると、辺りは真っ暗、もう7時過ぎなのに、まさかの「つくつくぼーし!・・・・」昼と勘違いしてるのかな?静かな事務所で2回も鳴き上げました。なんか癒されました。

先日、ディーラーさんで新型のコペンを見ました。雑誌で見ていたのですが、思ったよりずっとカッコ良かったです!ちょっとワイド目のカッコ良いアルミとタイヤを履かせて!若干ローダウン!前モデルとはイメージ変わりましたね。前モデルも可愛かったんですけどね・・。でも、やっぱりこの車は女子に運転をしてもらいたいと思うのは僕だけですかねぇ?色は個人的には「パールホワイト」で決まり!コペンのお客さん来ないかなぁ~(笑)。

ベンツSLの点検中です。買い直しも検討中との事。こんな車に「綺麗なおねえさん」を乗せて海岸線を優雅にクルーズしたら・・・。ん?なんか「昭和」なこと考えてました。失礼しました!それにしても綺麗に乗られてるし、カッコイイ!

今回は当店でパイオニアのサイバーナビを購入して頂いていたお客様のお車紹介です。ホンダオデッセイアブソルートなんですが、以前からホンダ車のユーザーさんは「こだわる」方が多いのですが、オーディはバッチリなので、今後は何をしていかれるのでしょうか?

車検準備中の日産バネットです。タイヤ交換をしているのは当店、「遊車」がいつもお願いしているタイヤショップさんです。実は彼・・九州で行われるレース「スーパーGT、スーパー耐久、スーパーフォーミュラー、WRC、全日本ジムカーナ、etc・・・」などで、ヨコハマタイヤのタイヤマンの1人として各サーキットへ毎回出張している、タイヤの事なら「プロ中のプロ」なんです。あなたの車のタイヤ交換も彼にしてもらいたいとは思いませんか?

前にスピーカーを交換して頂いたマークX130系のお客様、最近ツイーターの調子が良くなかったので点検・交換致しました。ご迷惑お掛けしました。でも、「全然良くなった!」と、また喜んで頂けてコチラも嬉しくなりました。

近所のお客様で、ネットで当店を検索して頂きご来店頂きました。ナビはお持ちだったパイオニアのSDモデルを取付しました。話を聞くとコチラもちょくちょく行くドラッグストアのスタッフの方でした。これを機会に、また何かありましたらご来店ください。ありがとうございました。

先日、トヨタディーラーからの依頼で新車のプリウスアルファにALPINEの9型BIG-Xを取付しました。最近は画面が大きいナビが好まれる傾向ですが、このくらいフィットするならばアリですね!ただ、大きければ良いものでもなくて、変に出っ張っていたりすると「う~ん?」って感じですかねぇ。遊車では”加工取付”も”可能な限り”お請け致しますのでご相談ください。

ワゴンRにパナソニックのナビゲーションを持込取付致しました。デジタルTVの画質・感度ともに良好でした。

《夏季休業のお知らせ》
8/12(火)~8/17(日)→盆休み
8/9(土)、10(日)→通常営業
以上の通りとさせて頂きます。
※別途、営業日カレンダーをご覧ください。

遊車は地域のカーディーラーからの依頼もお請けしております。この日は現行ハイエーススーパーGLワイドボディにALPINEの8型BIG-X、11インチフリップダウンモニター、バックカメラなどを取付しました。ナビ本体は加工取付ですが、出っ張りもほぼ無く我ながら市販のパネルよりも良い出来なのでは!バッチリでした。

幾つものカスタムやメンテをして頂いております。CLS55/AMGでございます。HID、ブルードアミラーレンズウィンカー、ナビゲーション…etc、オーナー様はこの後姿がとても気に入っておられますので、今回はバックスタイルを。確かにカッコイイ!次回はキャリパーの色を変えたいとか・・。お待ちしております。

納車直後のハリアーです。人気の為、何カ月も待たなければ乗ることの出来ない状態のようです。メーカー装着のナビゲーションでしたので、走行中もTVを見たり、ナビの操作をしたいとの事で「TV・ナビキット」をご購入、取付させていただきました。ありがとうございました。

17系クラウン。いつまでも変わらない乗り心地と貫録に20万Kmも乗っておられます。前にヘッドランプが白く雲って来ていたので、HID交換と同時にユニットごと交換していました。今回は「もう少し乗りたい」とのご要望でしたので、メンテナンスさせて頂きます。

この前OIL交換をしたアクア。最近は営業車の代表格となっていますが、皆さんもECOカーとはいえメンテナンスはきちんと行ってくださいね。長持ちの秘訣です。またお願いします。

分かりますか?ダイハツムーブなんですが、リアワイパーを使わないという事で、ワイパーアームを外してバックカメラを装着しました。角度もお好みで取付しましたのでバッチリ映っていました。

このカマロを見ると映画「トランスフォーマーのバンブルビー」を思い出すのは私だけでしょうか?結構長距離を走るお客様でしたので、タイヤ、OILなど交換いたしました。

カマロと同時にチャレンジャーも入庫頂き同じくタイヤ、OIL、バッテリーなど交換させて頂きました。

この店舗が出来て約9か月、やっと看板をつける事が出来ました!今まで「ここ何?」と思っていた方も多い事でしょう。車の色んな事やってます。よろしくお願いします!
求人情報
雇用形態 | 正社員 ※試用期間3ヶ月(経験により短縮します) |
---|---|
年齢 | 20~40歳くらい(経験者求む!!) |
休日 | 日祝 他 |
給料 | 15~30万円(年齢・経験などにより決定します) |
保険 | 有り |
勤務時間 | 9時~19時(残業あり) |
営業時間 | 9:00~19:00 |
マイカー通勤 | 可 |
コメント |
★急募します!!
☆☆ やる気のある人を求む! ☆☆
●車が好きな人! ●カスタムが好きな人! ●とにかく車関係の仕事がしたい人!
経験者で「自身がある方、ソコソコ出来る方」は
特に大歓迎です。
カーナビ、セキュリティ、ドライブレコーダー、 ディーラーなどに出向いたり、一般ユーザーから の依頼を遊車の自社ピットで取付作業などしています。
パーツの取付はモチロン、磨き、新車・中古車の販売や 車検・整備・修理も手掛けていますので、接客や 営業が出来るという方もOKです。
取付け方を自分の発想や工夫でお客様を喜ばせる 事も出来ます!国産車・輸入車問わず扱う機会も 出来ます。もちろんエアロパーツやタイヤなども 取扱い出来ます!
まだまだ小さな会社ですが、私たちと一緒に 楽しく働きませんか?
|